SSブログ

珪藻土 その2 [リフォーム中]

今日は家族総出で自分の部屋に珪藻土を塗りました。
先日に養生と、下塗りを済ませていたので、今日は本番の上塗をして、
何とか各自の部屋は塗り終えました。
娘の部屋
P4220027w.jpg
寝室(ジョン君のオレ部屋のところ)
P4220025w.jpg

施主支給をした灯具類の設置を同時に電気屋さんが施工していました。
ダウンライト(廊下、人感センサー等)
P4220023w.jpg
玄関灯 
P4220029w.jpg

入口のスポットライト
P4220031w.jpg

灯具がついて、家らしくなりました。
27日(金曜日)に足場が取れます。
足場が取れたら、家の全容が見えてきます。終末にアップしますね。

これからは外溝の工事が始まっていきます。

追伸
本日の珪藻土のDIY 横田建築研究所より担当の岡田さんとWEB担当のアンソニーさん
が来られ、動画の撮影をして頂きました。
GW明けになるそうですが、本日の珪藻土のDIYの動画をHPにてアップして頂けます。
http://www.mituyasu.com/yokoku/kyoto_ss/
GW明けにHPを見てください。
珪藻土塗りと建具の塗装のDIYは、家族で楽しく出来るDIYです。施工費にも影響します。
珪藻土はDIYですと、壁紙を貼った金額とほぼ同じ金額でできます。
壁に珪藻土をと思っている方はDIYをして見てはどうでしょうか?
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

珪藻土 その1 [リフォーム中]

先週末の土曜日(14日)に、横田建築研究所の練習場?で珪藻土の養生から下塗り、
上塗りまでの練習をしてきました。 そして日曜日(15日)に養生と下塗りに
取り掛かり、下塗りの60%終了しました。
下塗りした状態ですP4160024w.jpg
今週末、日曜日には上塗を始めたいと思っています。

塗装に珪藻土と家族総出での作業です。 久々に家族のコミュニケーションがありました。
そう、ドラ家は娘2人でどちらも大学生です。

新たに洗面所が設置、洗面台とミラーの間にタイルを入れてみました。
P4160030w.jpg
洗面台はTOTOですが、いちおう設計士にデザインをお願いしました。

それと、我が家のキッチン、奥様のコーナーです。アイロンかけや洗濯物の始末、等に立ちながら
台として使える高さですが、左側はその一部分が上にあがり、パソコンを置ける机となっています。
家具屋さんにオーダーして作って頂きました。 奥さんへのプレゼントですね。
P4160026w.jpg

それと、TV台です。こちらはウォールナット材でオーダーしました。
IKEAで買った方が安いですが、部屋に合わせた物をと思って、ちょっと贅沢をしました。
P4160028w.jpg

さあ、水曜日(18日)に珪藻土の下塗りを終わらせて、日曜日の準備をしたいと思います。
そう、横田建築研究所のHPに ニス塗りの動画が掲載されました。
ドラ家、3本目の動画です、良かったら観てくださいね。
http://www.mituyasu.com/yokoku/kyoto_ss/
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

キッチンと3Fのクロス [リフォーム中]

1Fのキッチンが入りました。
そう、2Fのキッチンがメインキッチンで、1Fは二世帯で母のキッチンに
なります。 クリナップのラクエラシリーズを入れました。
施工途中です。
P4050021w.jpg
こんな感じで作り上げて行きます。完成は後日、完成後に見行ったらすでに養生済みで
見れませんでした。

3Fは娘の部屋で壁に赤のクロスに中はコルクボードを貼って貰いました。
赤が思ったより綺麗です。右側は収納ですが、ルーバー戸が入ります。
現在ニスを塗っている所です。
P4050022w.jpg
これから、塗装とか珪藻土塗りになります。
だんだんと家が仕上がっていきます。

今までDIYと言う事で大工さんと一緒に施工をしていましたが、大工工事が終わって
現場に行っても一人になって、気持が今一つ入ってきません。
楽しい大工さんとのDIYだったので、現場が寂しくなってしまいました。

でも。完成まであと一息、頑張って完成させていきます。
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

大工工事の最終日 [リフォーム中]

木工事(大工さんの工事)が4日で終了します。
2日が大工さんとのDIY最終日となりました。
今日教えて頂いたのは、土曜日に押入れに貼った炭シートを
スノコで押さえ、炭シート収納を作りました。 と言っても炭シート
を止め、その上にスノコで抑えただけですが、掃除をするために
段の下の部分は空けておくとか、ちょっとしたコツがあります。
P4020014w.jpg

キッチンが入りました、TOTOのクラッソです。 カウンタはエポキシ樹脂のクリスタルを使用した
ので、ちょっとは洒落たキッチンのはずなんですが、今は段ボール養生の下で見えません。
P4010013w.jpg

それと、2日からクロス屋さんが入ってきました。一部シューズクローゼットの中を貼り始めています。
P4020016w.jpg

そう、Panasonicのエコマネ 分電盤とコントローラーが設置されました。
電気は通電しました、コンセントが使えるようになったのと、床暖も使用可能となりました。
と言っても養生の下になっているので、使えませんけどね。
P4020017w.jpg

今週からは大工さんも居なくなり、塗装にその他仕上げに向かってのDIYを家族とともに頑張ります。
大工さんとのDIYはとても楽しかったから、とても寂しくなります。

犬コーナー [リフォーム中]

ワンこの居住コーナーが出来上がりました。
大工の棟梁の小野さんが以前から持っていた間仕切りを使って
作ってくださいました。 とても良く出来ていますので、塗装を上手く
やらないといけないと思っています。。
P3260007w.jpg

私は、IKEA家具や作りつけの家具に、取っ手を付けていました。それと家具の戸などの調整です。
取っ手は、簡単なようですが普段から見えるところで、左右対称に付けたりバランスが取れていないと
いけないので、ちょっと大変。でもコツを教えて貰って多少のごまかしも。
P3260008w.jpg
写真はトイレの作りつけの収納です。取っ手はIKEA で買ってきたものを使っています。

大工さんの工事もいよいよ終盤になってきて、3人体制だったのが明日の27日まで。
明後日の28日からは小野さん独りになってしまいます。その小野さんも来月の4日で
終了との事。昨年の年末から一緒だったのでとても寂しい限りです。
明日はDIYに行きます。最後の3人の大工さんが居る日ですから。

キッチン背面収納 [リフォーム中]

キッチンの背面と全面収納が入りました。 
キッチンはアイランド型で収納は前面と背面に設置しました。
パナソニックのリビングステーションを使いました。ナノイー収納
もついていて、根野菜などの保存に良いとの事です。
19日に入ったのですが、すぐに養生をされ、段ボールの姿しか
見れません。 養生を取った時の楽しみになります。
背面収納
P3200014w.jpg
前面収納
P3200016w.jpg
キッチンはTOTOのクラッソが入ります。

1階のIKEAワードローブも出来ました。
P3210002w.jpg

神棚をリビングに檜の無垢材を使って造作してもらいました。
とてもしっかりした神棚になりました。
P3210007w.jpg

その他 トイレの腰までキッチンパネルが貼られたり、次々と工事が進んでいきます。
DIYで関わっている事で、工事の進行状況や施工状態が分かり自分の家と言う
意識がとても強くなってきます。
今週末から、日曜日に塗装(DIY)を少しずつ進める予定です。

ニッチ制作 [リフォーム中]

今日はニッチを作成、箱を作るのも90度を(直角)を出す為に、作成するのも
ちょっと大変、直角定規を使って角を直角にします。
それを箱にして階段の下地にはめ込むのですが、今日は箱の作成と下地に
入れる場所を作った(下地を切って場所を空けた)所で終了しました。
明日で出来ると思います。
P3150002w.jpg

寝室にワードローブとその間に入るTV台の上の収納を作成し始めました。 天井が2400で
ワードローブの高さが2350で組み立ては立てたままで箱を作りました。
P3150006w.jpg
大工さんの手伝いですが、二人の意気が合わないと手惑うそうです、私とは何とか意気は大丈夫
と言われ、チョッピリ満足です。

先日のキッチンパネル貼り終わりです。
P3150004w.jpg
現場に行くたびに家らしい感じになってきました。

家具と階段 [リフォーム中]

1~2階の階段がかかりました。これでどの階へも梯子を使わずに
行けるようになりました。
P3120009w.jpg
以前の階段が急階段だったので、とても上り下りが楽になりました。
15段ありちょっと長いそうです。

壁もボードがほぼ貼り終えてきました。 キッチンではキッチンパネルも貼り始めています。
とても長くて、うっかり運ぶと折ってしまいそうになるような薄さです。
キッチンだけでなく、トイレの腰までキッチンパネルを貼ります。 掃除がしやすいですからね。
P3120004w.jpg

備え付けの家具を作り始めました。IKEAの家具等を中心に一部大工さんに作って頂きます。
IKEA等のものは塗装をせずに済み、価格的にも手頃なので収納とかにも使って行きます。
いろいろ出来てきたら紹介しますね。
P3120006w.jpg
これは寝室のワードローブに挟まれたTV台の上部に使用する収納です。

だんだん部屋も形になってきました。今週もクロスや外壁の色等の打ち合わせが週末に
あります。 打ち合わせも仕上げに向けた物になってきて、ワクワクしています。

そうDIYは階段途中にニッチを作りますので、その枠を作ってきました。
次回ぐらいには紹介できると思います。
だんだん高度な物を作り始めています。そんなDIYをやらせて頂いている大工さんに感謝です。

壁耐火ボード貼り [リフォーム下地]

壁の耐火ボードを貼るのが進んでいます。
もう70%程度まで壁が貼れています。
キッチンになる所
P3110064w.jpg
3階の子供部屋
P3110066w.jpg
真ん中のべニア部分はコルクを貼る予定です。
壁の仕上げは基本的には珪藻土で仕上げる予定です。 天井はクロス、収納やクローゼットはクロスでと
いまクロスの選択中です。

部屋がどのようになるかのイメージがしやすくなりました。
今後のDIYは珪藻土と建具の塗装、IKEAや備え付けの家具の組み立て、階段にニッチを作るのですが、
それもDIYの予定です。本当にそんなにやれるのかな?と思ってしまいますが、とにかっくやってみます。
でも楽しいですよ。
では・・・

壁の下地貼り [リフォーム下地]

壁の下地とボード貼りをしています。私は今日はキッチンの後ろとリビングのテレビ裏の壁に下地(合板)貼りました。
キッチン裏
P3050005w.jpg
リビングTV裏
P3050006w.jpg

3階は作業が先行していて、8割程度出来上がりました。後は珪藻土塗りと天井クロス等の仕上げです。
P3050007w.jpg

横田建築研究所のホームページにフローリングを貼っている動画がアップされました。
良かったら見た下さいね。
http://www.mituyasu.com/yokoku/kyoto_ss/index.html

解体から始まって、リフォームも約3ヵ月、家の下地部分が今月で終わりそうです。
下地部分はこの後、実際に生活していく時に見える部分、上地とでも言うのでしょうか、その上地部分の施工で見えなくなってしまうのです。
今までやってきた下地部分ですが、この下地がDIYをやっていて大変でしたし、その部分がきちんと出来てないと、時間がたつと不具合が起こったりすると言われますが(よく言う手抜きですね)、我が家は自分で参加している事もあり、きっちりとした下地が出来たと思います。

DIYが出来る家作り、ちょっと大変かもしれませんが、自分の家の事です、これから長年住んでいく家です。
家を大切にして、その家で暮らしていく、とても楽しいと思いませんか?
リフォームも今が折り返し地点、あと半分も楽しみながらDIYをしていきたいと思っています。

ブログも2/週は頑張ってアップしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。